イオンディライトアカデミーながはま

メンテナンス業の“産業化”を実現する人材の育成を目指した、
研究・研修施設として「イオンディライトアカデミーながはま」は生まれました。

主な研修室の紹介

電気研修室

閉鎖型と開放型の高圧・低圧受変電設備を配置、電気設備の仕組みから点検方法までを学ぶことが出来ます。また、充電状態を想定した実習訓練を行うことにより、危険予知および安全意識を徹底させます。

空調研修室

ヒートポンプ式室外機や給排気ファン等の空調設備を配置。空調技術者に必要な空気調和とその方式、及び空気線図、空調負荷についての専門的なさまざまな知識習得と同時に機器の取替え等の実習訓練が行えます。

給排水研修室

受水槽・高架水槽ユニットなどの給排水設備を配置。ポンプの分類や構造について日常点検を踏まえ、さまざまな知識習得と同時に機器の取替え等の実習訓練が行えます。

熱源研修室

吸収式冷温水器やエアハンドリングユニットを設置。さらに、それらに付随する膨張タンクや循環ポンプなどの機器も設置することで空調設備による温湿度管理メカニズムを把握、知識習得を行います。

スーパーマケットゾーン

食品売り場を想定した総合的な訓練(施設管理・清掃・防災)を実施することが可能です。冷凍・冷蔵設備等、実際の売り場に設置される各種機器を配置しています。現場状況の再現により、実践的研修を強化します。

防災研修室

実際の消火ポンプ室を再現、消防設備の仕組みを習得します。また、消防設備の中枢機能である自動火災報知設備を設置することで、消防設備の総合訓練を可能にします。

施設概要

敷地面積5,287㎡
延床面積2,131㎡
竣工2010年2月
構造種別鉄骨造2階建て
利用者予定数年間延べ15,000名以上
施設内容研究・研修所

交通アクセス

研究・研修施設 イオンディライトアカデミーながはま

〒526-0829
滋賀県長浜市田村町字仙堂前1199
TEL: 0749-64-6010

最寄駅:JR北陸本線 田村駅 西側改札口下車すぐ

東京から

電車ご利用の場合
東京駅から米原駅まで乗り換え、
田村駅まで約2時間50分、下車すぐ

飛行機ご利用の場合
羽田空港から伊丹空港まで約1時間、
伊丹空港から電車で田村駅まで約2時間10分、下車すぐ

大阪から

電車ご利用の場合
新幹線新大阪駅から米原駅で乗り換え、田村駅まで約65分、下車すぐ
JR在来線大阪駅から田村駅まで約1時間30分、下車すぐ

お車ご利用の場合
市内から約2時間(長浜ICから約15分)

名古屋から

電車ご利用の場合
新幹線米原駅で乗り換え、田村駅まで約47分、下車すぐ
JR在来線米原駅で乗り換え、田村駅まで約1時間50分、下車すぐ

お車ご利用の場合
市内から約1時間20分(長浜ICから約15分)

MENU
PAGE TOP