2019年度 給排水設備技術セミナー【中級編】 受付中
イオンディライトアカデミーでは、2019年7月4日(木)~5日(金)給排水設備技術オープンセミナー【中級編】を開催致します。
設備管理の経験が3年~5年の方を対象に給排水設備について学んで頂きます。
給排水設備の仕組みから分解組み立て実習を通して緊急時の一時対応まで幅広く学んで頂ける機会となっております。
開催概要
日時 | 2019年7月4日(木)~5日(金) |
---|---|
会場 | イオンディライトアカデミーながはま 地図 |
参加費 | 57,700円(昼食代込/税別)※記載価格に別途消費税がかかります。 |
定員 | 15名(定員に達し次第募集を締め切りいたします) |
その他 | <ご持参いただくもの> 作業着等の動きやすい服装、作業靴、筆記用具 ◎受講者さまの経験値をアップさせるべく、研修施設内に設置しております実機を用いた実習を中心としたカリキュラム設定を行い、より現場に近い環境で学んでいただくことが可能となっております。 ◎宿泊代(1泊2食) 7850円(税込) ※宿泊費用分はイオンコンパス株式会社から別途ご請求となります。 ◎セミナー受講ご希望の方は06-6396-9321 北野までお問い合わせください。 《申込み〆切 2019年6月21日(金)》 |
セミナープログラム
カリキュラム(予定) | ●関係法令について ・水道法、水質基準、貯水槽清掃について ●建築設備及び給排水設備について ・給水、給湯、排水、通気等の給排水システム ・F号ボールバブル、ボールタップ等の機器構造 ●事故事例について ・事故概要の確認及び事故原因の検証 ・同種事故防止策の検討 ●断水緊急対応 ・ポンプのエアロックの対応実習 ・緊急対応方法のまとめ ●ポンプの原理と分解組み立て ・ポンプの原理の説明 ・メカニカルシール方式 グランドパッキン方式(分解組み立て実習) ・グランドの増し締めとモーターについて ・ポンプの性能試験実習(データ測定) ・多段ポンプ方式(分解組み立て実習) ●各種給水方式の解説 ・動作方法、点検方法、メンテナンス方法 ・直結増圧給水設備について ●試験成功表による運転管理 ・揚程 ・水質の求め方 ・損失抵抗曲線 |
---|